底辺だけどてっぺん目指す人

良ければサブスクも

1.教材関連

とりあえず今までやった教材を教科ごとに並べておきます。

(英語)

:塾教材6年間(長文関連だが中3までは1000語以内で、高校に入ってから1000語を超え文構造が複雑なものが増えてきたように思う。

>良かったが塾ではテクニックの確認が足りず「英文読解の透視図」を夏休み前に購入するもそこまで点数に困ってる訳でもないためやらず10月17日現在も全体の3分の1ほどのみ。

 

 

 

 

 

(数学)

:青チャート(高校で1Aのみfocusgold、2B,Ⅲは青チャート)

 

>数学が出来ないとかガタガタ抜かす前にこれ完璧にすればどんな大学でも手が全く出ないことはありえない。(俺はそれがまだ出来てない)特に理系は数Ⅲを共テに焦って疎かにしがちだがしっかりとやるべき

 

:厳選!大学入試数学問題集 理系262

個別で勧められ高二の年明けから高35月程までやった。

 

>入試まで1年もないのに手が出ない問題も多々あり(ほとんど)ケツに火をつけるためにはオススメ。難易度は理系プラチカよりは上。

 

:オリジナルスタンダード数学演習Ⅲ 受験編

学校にて高三開始と同時に配布。週3回ある授業でひたすら演習

 

>東京一工、阪大、神大レベルの難しい難問揃い。これがスラスラ出来たらもう数学は安心出来る(駿台のエクストラ数学の資格を持っている友人でも1周目は3-4割ほど間違えてた、でも10月17日現在2-3割ほどしか間違えてなかったヤバスギ)

 

 

(化学)

:化学の新標準演習

高二三学期で配布

 

>マジでオススメ。化学がわからない人はこれを完璧にしたらできないものは無い、しっかりとやり込めば大丈夫。

 

:化学重要問題集

高二年明け配布

 

>これもマジでオススメ。非常に難易度が高いが採用大学もレベルが高いところが多い。知らない大学は2割ぐらい。これを完璧にすれば絶対受かる。あとは個別の過去問演習ぐらい。

 

:有機化学(駿台受験シリーズ)

駿台での貸出

 

>鎌田は何故かやる気ができず適当に読み込んで丸暗記していたが限界が来て駿台に置いてあり見直したがよく出来ていた。しっかり読み込むのも良いが暗記に重点を置くべきなのであれなんでこうなるんやろって時に参照するのがおすすめ。

 

:スタディサプリ

坂田薫の無機化学を視聴。

 

>非常に良い。上記の有機化学の作者石川正明師の弟子とかなんだとか。これで理論的に詰め込む。

 

:Youtube

超抜ける!高校化学

 

>多くは語らないが下ネタで暗記するのが1番良い。思春期なんだから。しょーがないよ。

 

 

 

(物理)

:駿台

高井師(難関物理)の授業プリントや講義用問題の復習

 

>これでいい。基礎公式の導出から理論的に教えてくれる。物理が好きになるぐらい定量的であり、グラフの使用など問題集にはあまり書いてないだろうことも深くまでやってくださる。授業がそのまま再現できるようになるようになれば敵無し。講義用問題はレベルが高い。テストも。

 

:セミナー物理

学校で高一に配布

 

>基礎から詰め込むにはこれが一番。ひたすらやりこめば入試問題もまぁ全く分からないことはない。

 

:難問題の系統とその解き方

高井師に進められ購入

 

>現在力学分野のみ終了したが非常に難しい上に例題は解説が割としっかりあるが(所々飛躍あり)、演習問題は悲惨。例題回すだけでもかなりの力になりそう。自分は学校で配られた重要問題集が肌に合わなかった(電磁気、力学、熱力学のみ終了)のでこちらをやることにした。問題数はそこまで変わらないと思う。東工大は力学、電磁気分野をよく出題するのでやろうと思う。

 

 

:重要問題集

 

>なぜか合わなかった。理由は不明。おそらく化学も重問なのでデザインが同じことが気分屋の自分は拒否反応を示したのか?でも問題は良問が多い。

 

 

 

 

 

 

0.イントロ

2024年に受験する高校三年生です。

(基本情報)

:大阪府の上位私学(一応?、共学、区外)に通っている。

:一時期勉強をろくにしておらず校内でも最下位 層をいったりきたりするほど

:志望校は東工大。理由は経営工学をやりたいか  ら

:塾は駿台(物理のみ)、少人数制塾(英語)、大手  個別(化学) 全て兵庫県西宮北口にある。

 

とまぁこんな感じです。

肝心の始めた理由は共テまで100日を切ったということと東進の東工大本番レベル模試を受け数学0完という悲惨な結果を迎え、E判定からでも逆転合格できるということを証明したいから。

 

今後は不定期ではありますが共テまでの残り日数と共に怒った出来事を羅列して行こうと思ってます。

それでは。